★「お口の恋人LOTTE」は有名なキャッチフレーズですが、僕の恋人は今日も「MIGITE」です~遅ればせながらエターナルパーティー2011参戦レポート~
2011年2月21日 MTG-大会レポ コメント (79)森泉 元女優の夫と3年前から不倫→破局
スポニチアネックス 2月18日(金)7時2分配信
モデルでタレントの森泉(28)に妻子ある男性(57)との不倫が発覚した。18日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)が報じているもの。相手は96年に元女優の古手川伸子さん(48)と不倫の末に結婚している。報道を受け、森は「彼からは離婚済みで独身と聞いていた。もう二度と会わない」と男性に激怒している。
世界的ファッションデザイナー森英恵さん(85)の孫で明るいキャラクターで人気の森に、親子ほど年の離れた29歳年上の恋人がいた。
不倫相手は日本プロサーフィン連盟の前理事長で、現在は顧問を務めている腰添健氏。サーフィン界では有名な存在で、短髪に日焼けした“チョイワル”の風貌が印象的だ。
フライデーによると、2人はサーフィンを通じて知り合い、3年ほど前から親密交際。腰添氏は妻子ある自宅には帰らず、都内の森宅に連日出入りして同棲状態。堂々と2人で買い物や散歩をする姿を詳報している。
森の関係者によると、今回交際が報じられることになって、初めて森は腰添氏に妻子がいることを知った。腰添氏に直接問いただすと「申し訳ない」とウソをついていたことを認めたそうで、その場で破局した。
一方、この日、腰添氏の都内の自宅には人けがあったが、取材に対する応答はなかった。
女子高生のみんな元気?
謎の動悸息切れが止まらないウルトライケメン、Mストロです。略したらUM、だから僕のアナルはUMAってことに…なるのかな……ヘヘ……こいつはネッシーもビックリさ……。
しっかりしろ俺!僕が泣いてどうすんだよ。
ファイト、マエストロ。ガンバ、マエストロ。女なんて、空に輝く星の数ほどいるよ!イエス。所詮女なんて全日空(ANA-アナ-)です。
皆が顔を上げた時に僕が泣いてたら、みんなが「どうしたんだろう」って心配になってしまう。だから笑え、笑うんだ。ニッコリ。
(なんて気持ちの悪い笑顔なんだろう)
鏡を見たら 擬人化されたウンコがこっちを見ていてびっくりしました、マエストロですこんばんわ!
というわけで先週2月12日、大阪で開催された「エターナルパーティー2011」。
バレンタインも近いということもあり、こりゃあ大阪の女子高生が大量に寄ってくるはず。
キャンキャンだかアハンアハンだか言った雑誌から飛び出てきたような娘さんを入れ食いですわいガハハとそれはそれはウキウキした気持ちで参加してきました。
今回の使用デッキはBW confidant。
3:《ルーンの母/Mother of Runes》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
3:《苦花/Bitterblossom》
1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《叫び大口/Shriekmaw》
4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4:《Hymn to Tourach》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《名誉回復/Vindicate》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《Scrubland》
4:《沼/Swamp》
3:《平地/Plains》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《不毛の大地/Wasteland》
SIDE
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《火薬樽/Powder Keg》
1:《強迫/Duress》
1:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
2:《根絶/Extirpate》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《非業の死/Perish》
2:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
大人数が参加する大会ということで、今回使うデッキの指針としたのは以下の4点。
1)《Hymn to Tourach》等のハンデスを使用できる
2)対ビート、対コントロールでも丸く行動できる
3)基本地形を多めに積みテンポ系に対して耐性がある
4)プレイングの指針が立てやすく、疲れていてもミスが出にくいデッキ
上記の点から、このデッキを使用することに。
《思考囲い/Thoughtseize》→《Hymn to Tourach》の連打や《苦花/Bitterblossom》+《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》はEasy winが見込めるため、たとえプレイング技術に差があっても勝てるだろうという甘い考えもあり。
デッキの製作にあたっては、様々な方からアドバイスを頂きました。
特に篠塚理穂さんには多くのアドバイスをインスピレーションをいただき大変有り難く思っています。
ではそろそろエターナルパーティー本戦のレポートを。
参加者は211人、決勝エリミへのボーダーラインはおそらく6-1でオポ次第といったところ。
◆0回戦:対《クラークの中指/Krark’s Middle finger》(りょーちんさん)
本戦開始前にりょーちんさんと対面。股間の《猛き雄象/Bull Elephant》を優しく揉みひしがれ、auの庭が床上浸水してしまうくらいカウパーが《噴出/Gush》してしまいピンチ。相葉くん逃げて!
しかしそこは新年の訪れと共に誕生したブランド・ニュー・マエストロ。慌てず騒がず抜かりなく、直接的な描写は避けますが前日に『パソコン』から『パ』と『ソ』を抜いて『チ』を加えて文字列をシャッフルした部位を刺激し性的快感を得る行為(オナニー)を行っておりましたので、自家製地中海ヨーグルトを公衆の面前で撒き散らし非紳士的行為でDQを食らうことなくすみました。
いやあ危ないところでした。
受付開始を待つ中、DNでお名前を拝見したことのある方々とご挨拶することもできました。
ベラベラベムベロと会話をしていると、いよいよ開場。
ここから僕の快進撃と伝説が始まる!!!
◆1回戦:対白単エクイップ
Game1:後攻
相手の方《不毛の大地/Wasteland》からアクションなしのスタート。
返しで囲ってみると、平地や十手、ミラディンの十字軍、マンガラなど。
デスタクかしらと思いつつ、不毛で不毛を、平地に名誉回復を叩き込んで相手の方が何も動けなくなったところをガシッボカ。
Game2:後攻
今度は《霊気の薬瓶/AEther Vial》からスタートされる展開。レオニンの遺物囲いに細かいところを妨害され、なかなかペースを握れない。そのままずるずると主導権を取れないまま押し切られる。
Game3:先攻
相手の展開を丁寧に捌き、ボブを出してこれから攻勢!というところでめくれる《叫び大口/Shriekmaw》。
これで一気にダメージレースがシビアに。
そして連打されるミラディンの十字軍。あのプロテクション(黒)ってインクの染みとかじゃないですよね。
最後はボブ死。
○-×-×
--------------------------------
『ここから僕の快進撃と伝説が始まる!!!』
『ここから僕の快進撃と伝説が始まる!!!』
『ここから僕の快進撃と伝説が始まる!!!』
あ
ああああ
僕はもうクローバーになりたかった。できることなら、四葉のクローバーに。それは道端に小さく芽吹く本当に儚い存在。ともすればすぐに誰かに踏み潰され、そのまま静かに生涯を終えてしまうかもしれない。でも、もし誰かに気づいてもらえれば――その時僕が、四葉のクローバーであったらば――少なくともその見知らぬ誰かは、幸せになれるだろう。
嗚呼、僕はどうして、人間なんかに生まれてきたのか。どうせならゾウリムシに生ま
「まだ可能性はありますよ、がんばりましょう」
そうだね、危うく心が折れてしまいそうになるところだった。
今日は一日マジックを楽しむために来たんだった。
険しい道のりだけど、少ない可能性だけど、それすら楽しまなきゃもったいない。
そう、ここが伝説への1ページ、奇跡の逆転劇へのプロローグ!!!
◆2回戦:対バベル2011(マメーさん)
対戦相手の方がストレージから大量のカードを机に。
ほほうこれがバベルと言うものか、なかなか壮大ではないかと思っているとストレージがもう1つ。
なん…だと…!?
2011枚と言う数にピンと来ない方は、自分のデッキを33倍して机に並べてみてください。
それより30枚多いくらいの質量です。
Game1:先攻
適宜ハンデスで牽制しながら、剣を装備してビート。
除去やサーチカードを引かれなかったのでそのまま押し切って勝ち。
Game2:後攻
《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》がブロッカーとして出てくるものの、こちらは《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》で空からビート。装備品もつき、運よく何も引かれなかったためそのまま勝ち。
○-○
1回戦に負けて気分は沈みかけていたところでこのマッチアップ。
こんなにマジックを楽しんでいる人を見て、自分の小ささを実感。
ものすごく新鮮で楽しいマッチでしたし勇気をもらえました、ありがとうございました!
-------------------------------------
◆3回戦:対エンチャントレス
Game1:後攻 相手の方1マリ
先手1ターン目《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》からエンチャントレスと判断。
相性的にキツイなあと思いながらこちらの初動は《悟りの教示者/Enlightened Tutor》からの《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》。装備品が初手に合ったため、エンチャントレスによるドローを盤面に反映される前に殴りきってしまおうというゲームプラン。
相手の方が白マナになかなかたどり着けなかったため、プランどおり撲殺に成功する。
Game2:後攻
相手の方《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》から《たい肥/Compost》2連打。
3マナ目が遠く、手札の《仕組まれた疫病/Engineered Plague》をなかなか展開できずハンデスももはや弱いカードに。
3マナ目にたどり着いたころにはもう遅く、《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》からの大量の天使トークンに撲殺される。
Game3:先攻
《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》には《仕組まれた疫病/Engineered Plague》、《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》は即《忘却の輪/Oblivion Ring》とアドバンテージを取らせないよう四苦八苦。
チャンスなのにクリーチャーを1体しか引くことができず、2点ずつ削る流れ。
装備品を引いて装備→アタックの返しに出てくる《独房監禁/Solitary Confinement》。
これを叩き割り、アタック。
相手のドロー後に即《根絶/Extirpate》。手札にはもう2枚の《独房監禁/Solitary Confinement》。
返しに相手からのアクションはなく、そのまま殴りきる。
○-×-○
-------------------------------------
◆4回戦:対ジャンド
Game1:後攻 こちら1マリ
出すクリーチャー出すクリーチャーがすぐに除去される苦しい立ち上がり。
そしてマリガン後のハンドに刺さる《荒廃稲妻/Blightning》。
相手の場の《森の知恵/Sylvan Library》が強く、こちらの行動への回答をすぐ見つけられてしまう。
なんとか反撃の糸口をつかむものの、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》の猛攻の前に沈む。
Game2:先攻
先ほどと同じ、出しては除去される流れ。
ただ、序盤の生き物にガンガン除去を使ってもらえたため《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》が生き残る。
まあ《ルーンの母/Mother of Runes》や《闇の腹心/Dark Confidant》なので相手の方も殺さざるを得ないのですが。
ハンドを攻め、《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》に《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》が装備されカウンターが乗ったところで相手の方投了。
Game3:後攻 こちら1マリ
ダブマリしてしまうと質量差で負けてしまいそうだったので、土地1なものの残りが強いハンドを力強くキープ。
運よく2連続で土地を引き込むことができる幸運。
お互いハンドを攻めクリーチャーを除去しあう消耗戦になり、相手の方は《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》で細かくこちらにクロックを刻む。
ここからのこちらのトップが強く、《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》をトップから連打。
2体は除去されるものの、3体目を出したときには相手の方もうんざりとしたお顔に。
《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》に《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》をつけて《闇の腹心/Dark Confidant》やら《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》を回収し始めてはもうライフもアドバンテージも一方的な展開に。
×-○-○
--------------------------------------
1回戦負けからの3連勝で決勝エリミへの細い蜘蛛の糸を手繰る。
《-----ちょっとここでティーブレイク-----》
と本戦レポートの最中ですが、ちょっとここで休憩。
ぶっちゃけこのブログにはMTG成分があまり求められていない気がするからね!
この辺でそういう方へのニーズに応えて、お役立ち情報を配信します。
この柔軟性こそが激動の2011年を生き抜く上で大切な事ですね!ワオ!
ということで、今回は『モテるテクニック』について考察したいと思います。
今日のテーマは『ワイルド』。これに絞っていきましょう。
まあ昔からワイルドな男はモテますからね。格闘家なんてモテモテじゃないですか。ワイルド路線…草食男子という言葉を多く耳にする現代において、マイノリティーたるワイルドさを得る―――これや。これやで。
『♥今日のワンポイントモテモテテクニック♥ ~林檎を持ち歩く~』
まあ、定番ですよね。
お腹が空いたら懐からおもむろにリンゴを取り出し、かじる!かじる!かじりあげる!
これでもう女なんてイチコロです。あいつらクルクルパーですからね。
で、喉が渇いたらリンゴを掲げ、口を開けてリンゴを絞る!絞る!絞りたおす!
『これがホンマモンの100%ジュースやな!』
とか言う気の利いたセリフでも残せば完璧ですね。そしたら女の子も
(震えるほど…ワイルド!)
ということになって、確実に排卵します。
《-----ティーブレイクここまで-----》
◆5回戦:対カウンターバーン(ヘギーおにいさん)
ここにきてキツイマッチアップ。
クリーチャーの全てが火力圏内+爆薬ガン積みがキツ過ぎる。
余談ですがヘギーさんはとても爽やかかつセンスよくピンクのシャツを着こなしており、僕とはウンコとケーキくらいの差がありました。
こう言ってしまっては僕が大変なウンコのように感じられることかもしれませんが、あくまでヘギーさんと比べた場合の話です。
繰り返し申し上げますが、実際の僕はホストとしてデビューしても問題ないくらいのそれはもう大層なイケメンです。
試しに大胆かつリアルに僕のホストライフをシュミレートしてみましたよ。
「こんばんは~。マエストロです( ^ω^)」
女「チェンジ」
6秒。
どう頑張っても6秒。僕のスペニが《爆発的植生/Explosive Vegetation》するまでの時間と同じですね^^ってやかましいわ!!
話が逸れました。
Game1:後攻 こちら1マリ
1マリから殴り値の低いハンドを仕方なくキープ。ライフ9くらいまでは殴らせてもらったものの、《祖先の幻視/Ancestral Vision》が2回待機明けては厳しい。
運悪く土地を多く引いているところにミシュランパンチからの火力連打で乙。
Game2:先攻 あちら1マリ
手札の《苦花/Bitterblossom》をどう通すかと言うゲームプランで動く。
ハンデスを引けなかったため、《呪文嵌め/Spell Snare》を《根絶/Extirpate》して安全確認。
カウンターがないのを確認しての《苦花/Bitterblossom》に対して、《渦まく知識/Brainstorm》。
ここでもう1枚あった《根絶/Extirpate》を墓地の《Force of Will》に対して打つかどうか悩みながらも通す。
結局《Force of Will》にたどり着かれてしまいカウンターされる。
ここが勝負の分水嶺となり《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》に散々アドバンテージを持っていかれてフルボッコ。
×-×
--------------------------------
『そう、ここが伝説への1ページ、奇跡の逆転劇へのプロローグ!!!』
『そう、ここが伝説への1ページ、奇跡の逆転劇へのプロローグ!!!』
『そう、ここが伝説への1ページ、奇跡の逆転劇へのプロローグ!!!』
あ
あああ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あばばばばばばっばばっばばばっばばばばばば
♪おぱんぽんのうた
うた:マエストロおにいさん
ピンポンパンポン おぱんぽん
ピンポンパンポン おぱんぽん
ティンポンタンポン おぱんぽん
ティンポンタンポン おぱんぽん
有声両唇破裂音 口唇破裂 陰唇炸裂
YO! 今こそ僕に SHOW陰唇 邪魔するやつは DIE陰唇
ラララ おぱんぽんは 都市伝説…
ここで2敗。完全に目がなくなりました。
ドロップしてサイドイベントに参加するかどうか悩んだものの、折角なので最後まで参加することに。
その後は敗戦のショックを引きずったままマーフォークに負け、BGW Poxに相性差で勝ち最終戦績4-3、ぎりぎり勝ち越しでフィニッシュ。
デッキ自体は悪くなかったものの、調整不足、練り込み不足を強く感じました。
デッキの問題点や敗因を自分の胸に聞いてみたのですが、胸には口がないので答えてもらえませんでした。
仕方が無いのでオシリに聞いてみたところ、「スゥ」との答えが。
デッキを使ってみての問題点とオシリさんのアドバイス(マナカーブを意識した構成にすること、メタデッキをもっと想定してデッキを作ること、相手のハンドを想定して動くことの3点を意識しろ)を活かして、次の機会へ向けてきちんと調整したいと思います。
本戦終了後は色々な方に声をかけていただいたり決勝戦を観戦しました。
次に大きなイベントに参加するのはいつになるかは分かりませんが、次こそは自分が決勝の席につけるようがんばります!
応援してくださった皆さん、調整に付き合ってくれた方、エタパ会場で声をかけてくださった方、同行してくれたメンバー、車の運転をしていただいたジャンプーさん、そして全ての方へ感謝。
最後になりますが、ああ、どこかに凄い淫乱でヤリマンな処女はおらんものか、などと口の中でブツブツ呟きながら大阪の街並みを闊歩したのですが、女子高生からは一度も声をかけられませんでした。
大阪の女子高生が求めているイケメン像に僕がマッチングしたかったのでしょうか?
やっぱり関西ですので関ジャニエイトみたいな感じじゃないと悪かったのでしょう。
しかしどうやったらあんな顔になれるんでしょうか?整形しなきゃダメ?整形しても無理?生まれ変わらないとダメ?あーなるほどねー。じゃあひとつ死んでみようか
ってオイ!!あぶねー!!うっかり巧妙な手口でパトラッシュとルーベンスの絵を見に行くことになるところでした、危ない危ない!
感〓まえすとろ〓謝
コメント
今日のマエストロさんは序盤からとばしまくってますねwwwww
ハッ、真面目にコメントしてしまった!
>しかしどうやったらあんな顔になれるんでしょうか?
つ『楽しい幽体離脱』
カバレッジとられるくらいいい成績を残したかったのですが、残念です><
次こそは掲載されるようがんばります!
>>ろびーさん
ついつい心がささくれだってしまいました^q^
いずみちゃーーーーーーーん!!!
くっそ吹いたwwwちょっと林檎かってくる!!
>淫乱でヤリマンな処女
もう何がなんだかww
お会いできなかったorzちょっと楽しみにしてたんですけどね☆
またどこかで。
感動の枚数でしたよ!ド迫力!
>>ろせさん
コンサート会場で林檎に貪りつくことによって、気になるあの子をゲットしちゃえ★
僕もお会いできずに残念です、首からブレイズをぶら下げてはいたのですが、なにぶん分かりにくかったようで…。
次の機会を楽しみにしてます!
ラララ おぱんぽんは 都市伝説…♪
(※繰り返し)
つい口ずさんでしまう素敵な詩ですね!
それはそうとお疲れ様です。
ティーブレイクに、自作の歌、さすがっすーw
それにしても、いずみーるは残念でしたね(>_
全日空のくだりは社内で噴出しちゃいました!
僕もマエストロさんのようなイケメン目指してリンゴ片手に街を徘徊してきますね!
>所詮女なんて全日空(ANA-アナ-)
えっと・・・そ、そうですよね!
>『パソコン』から『パ』と『ソ』を抜いて『チ』を加えて文字列をシャッフル
『パチンコ』から『パ』を抜いた文字列と言わないあたりが凡人と違いますね!
>オシリに聞いてみたところ、「スゥ」との答えが
幾万個の言葉より雄弁に語るものですね!
ついでに林檎絞る練習しときます
決行は週末
捕まっても学生だから許される……ハズ
そして変わらず会社で読むには危険ですね(苦笑)
マメー先生のバベルはバベル使いとしては憧れの的です。
634・765・893まではやりましたが1192で挫折した私には
到底到達できない高みですw
これで完全にやられましたw
MTGの魅力とマエストロさんの魅力が十二分に伝わってきましたww
♪おぱんぽんのうた>
「お母さんといっしょ」を見てても流れてきません。
もしや「みんなのうた」の方でしょうか?www
BW Confidantは好きなデッキなので、大きな大会でのレポを読めたのも嬉しかったです。お疲れさまでした!
ところでカバレッジでマメーさんの向かいにいるのはもしかしてマエストロ氏なのですか?
バベルは目の前で見てみたい!!
あと林檎が握り潰せない人はどうすれば良いですか?><
次はGP広島でお会いできるとよいですねww
ラウンドの合間で忙しいところお相手して下さってありがとうございましたm(_ _)m
あの時のマラレンには今、GP神戸に剥けてなんやかんやさせてます。w
まさかあのバベルデッキと対戦されていたとは。。。w
見た目のインパクトはかなりのものでしたねw
機会があればまたよろしくお願いします。
相変わらず良い意味でサイッテー(cvはお好みで)ですねw
2011枚バベルすごいですねwそれに当たるマエストロさんアコガレチャウナー。
バベル2011はすごいですねぇ。
今度デッキ構築に悩んだ時は、私もオシリさんに聞いてみようと思います!!
僕は右利きですが恋人はHIDARITEです
『♥今日のワンポイントモテモテテクニック♥ ~林檎を持ち歩く~』
歌も吹きましたが、ペニスが業界用語になってるとか、なんという細やかな気配りww
>キャンキャンだかアハンアハンだか言った雑誌
街頭ではなく店内ではvivi(ヴィィィヴィィィ)や月刊ChouChou(シュッシュッ)関西とかの雑誌から飛び出したような娘さんが入れ食いだったと勝手に予想します!
GPお疲れ様でした!
ゆずとかドリカムがこのリリックに曲をつけてくれることを祈ってます!
夢の印税生活!
>>ベヘリットくん
良くも悪くもない戦績だから何とも言えないよね!
俺もサーフィンする!
>>蝗たん@肉便器さん
ウオウやってしまった!
おばんぼんは何だかクリーチャーが出てきそうな響きですよね!
>>ふゆきんさん
エタパ当日は色々と構ってくださってありがとうございました!
おかげ様で楽しい時間を過ごせました。
名前が一文字の女っていつも僕を傷つけるんです…!
>>Hな○○さん
MTGのカードを燃えるゴミに作り替える作業ですね!
いつかお会いできるといいですね!
多分ゲロを我慢するのにそのくらいの時間がかかるであろうという読みですね!
ウッヒョー!
>>keizoさん
このイカスリリックを口ずさみながら実行に移すとステキな施設に入居できるらしいですよ!
なんかケイムショっていうところらしいです!
>>もあーいさん
誰かが曲付けて歌ってくれればいいんですけどね!
ちょっと僕の代わりにアルタとかに売り込みに行ってくれたら嬉しいです^q^
>>シロヤギさん
チンコとかそんなこと恥ずかしくて書けませんからねチンコ!
オシリさんはいつも無口なので、たまに発するひと言に重みがあります。
>>剣堂さん
学生さんならやり直しがきくのできっと大丈夫ですよ!
あと紳士の正装はフンドシですので、そのあたりはキッチリと押さえておくべき!
(ネクタイは必須です)
遠征がきつい年頃になってきましたが何とか元気にやってます。
893枚までは試されたのですね、その時点でかなりスゴイですよ!
2011枚だとリストが8ページだったらしいですからね、そのリストを書いて提出する時点で
もう僕は尊敬の念が尽きません。
>>Lichさん
ワイの天使はいつもデンジャラスなんや…あばばばばばばば
>>すたんさん
そう言っていただけて嬉しいです!
こんなアレな内容でもMTGの素晴らしさ、友情・勝利・努力を伝えることができたならそれに勝る喜びはありません!
>>†JOHNNY†くん
†JOHNNY†くんには特別に接客しながらこれを歌う権利を差し上げます!
こんなのがNHKで流れたら受信料3倍払う!たくみお姉さんがコレを歌うとかどんなご褒美かと
>>えーたろさん
気持ち悪い顔をしたやつが、ニヤニヤしながら独りこんなことを考えてますからね。
想像しただけでたいそう気持ちが悪いですね!
BW confidantはクリーチャーの線が細いものの、アドバンテージ手段が豊富なので使っていてとても楽しいです。
このデッキの夜鷲が強すぎてヤバイです。白黒剣つけて殴っているときが特に反則臭い強さ!
苦花は正直あまり強くありませんでした!
>>黒蛇さん
特に目立つデッキですしね!
あのカバレッジに映っているのは残念ながら僕ではありませんよ!
>>けにぃさん
ありがとうございます!
眼の前で見ると余りの迫力に圧倒されますよ!
自分のマジックがちいさなちいさなものに感じてしまうくらい!
>>たか@貧乏暇無しさん
著作権フリーなのでぜひ歌ってみてくださいね!
三分クッキングと同じ手法で、「こちらが握りつぶした林檎です」と横から取り出す手法など大変オススメです。
>>スライ信者さん
今回はドタバタでしたが、次の機会に今回の決着をつけましょう!
ゆっくりと対戦できるといいですね、負けませんよ!
対戦レポ以外の部分はいつものマエストロさんで安心しました。
いえいえ、こちらこそステキなものをいただきありがとうございます!
あのデッキには凄まじいポテンシャルを感じますのでさらなる進化を期待してますよ!
次のエボリューション版マラレンとの対戦、楽しみにしておきます。
>>mimimiさん
ありがとうございます!
サイッテーな内容であることにだけは自信があります!
あいなまちゃんにサイッテーって言われたいですね!ウッヒョー
>>まままさん
人間の辿りつける最低ラインを目指してがんばっています。
その地道な頑張りが人々に感動を与えるのでしょうか…!
2011は本当にすごかった、アレを思いつく段階でスゴイです、尊敬です。
>>Rala@マネキンカウンターさん
オシリさんは存外寡黙な男なのでなかなか答えてくれませんが、いい人ですからね!
何故か乳製品を多めにとったときは雄弁なのが不思議ではありますが!
>>初歌さん
ぼぼぼ僕なんかRYOUTEですからねー!
ダブルストライクで白昇天ですもんねー!
オフィス街や高級デパート内で実行すると、そのギャップがより効果的に働くと
思いますよ!
カバンからでなく懐から出すことによってより高得点が望めます!
>>黒のさん
ありがとうございます!
ペニスとか恥ずかしすぎてそんなこと僕の口からは言えませんからねペニス!
店内ではビックリするくらいオバチャンしか見なくてビックリでした!
月刊ゲートボールとか読んでそうな!
>>デルタさん
ありがとうございます!
この詩に関しては著作権諸々放棄しておりますので曲をつけてCDデビューなどいかが
でしょうか??
色々お忙しそうですがご自愛くださいね!
>>しろーさん
それだけで十分に伝わることがあったと思います!
一緒にサーファーを根絶しましょう!
僕が油を撒いてくるのでしろーさんがそれに火をつける役ということで。
>>うしおさん
冬という季節にマッチングするところとかもオシャレですからね。
青森県人はどれだけモテモテかっていうことですよね…!
皆さんのために役立つ情報を配信する、それこそが僕の喜びですからね!
MTG成分がいらなく感じてくる、これってかなり末期症状な気がします。
>>Wild Huntさん
次はスケジュールが合ってご一緒出来るといいですね。
この内容で安心される僕ってもしかして相当アレなのでしょうか^q^
次の大会ではマッチとマッチのあいだにリンゴを取り出すプレイヤー続出ですね。
べったべたになったカードが目に浮かびます。シャッフル大変そうだ。
おおマエストロよ
ボブに掘られて腹上死してしまうとは
なさけない
エタパお疲れ様でした
マエストロさんを皮切りに。
皮切りに。
むしろ僕が会場に持って行って売りつけるまでありますね!
これがきっかけで空前の林檎ブーム→青森県から表彰→雪国美人から求婚の嵐までは考えました。
>>凡骨@真人間さん
相手の最後の手札がミラディンの十字軍でなかったら十手ゲーにまで持っていけたので本当に残念でした><
まあ墓忍びを2連続でめくったりする反抗期のボブなのでむしろキモチイイですけどね!
ありがとうございます!
ぼぼぼっぼぼ僕は皮なんか余っていないですからね!!
剥け過ぎてもう血管なんか丸出しですからね!
肝心の対戦はかなりレイプ感溢るるマッチになってしまいましたね!
先日は対戦ありがとうございました。
覚悟していたこととはいえ、もう少しいい所を見せたかったのでそれだけが残念です><
対コントロールはやはり一度場を掌握されてしまうと巻き返すのがかなり困難ですね。対戦していてすごくいいデッキだなあと思いました!
MTGとエロ、まさに静と動の存在する記事にクラクラしちゃいましたwwww
エタパお疲れ様でした!
勝ち負け関係なく、(変態)紳士的な態度で心の底からMTGを楽しんでることが記事から伝わって来ます!
レシピ・戦績とも精読して参考にさせて頂きます。まずは林檎を持ち歩くことから始めてみますね!
何たる矛盾w
エタパの心残り(裏)はあなたに会えなかったことです(/_;)
・・・
・・
・
そうか、0-5したのは会えなかったからだ!!
そうか、なんだ、マエストロさんの性だったのか・・・ハハッ・・・
ハハハッハハハハハハッ・・・・
エタパお疲れさまでした。いつかお会いしたいですw
僕は結局デッキ出来なくて不参加でしたが、やっぱりマエストロさんを観に突撃するべきでした><
宜しくお願いします。m(__)m
今年は林檎は手放せないですね
ありがとうございます★
MTG成分不要疑惑が出て久しい当ブログですが、めげずにMTGブログを主張していきます!
>>Teppeiさん
いえいえありがとうございます!
ゆっくり眠れたでしょうか?今日も一日がんばりましょう!
>>レオパルドンさん
MTGを心の底から楽しむことが楽しむことができ、いい一日でした!
苦花の枠や色々なところの詰めは甘いデッキリストではありますが、装備品がアホみたいに強く
回しやすいデッキですのでぜひ使ってみてくださいね!
>>黒…っぷさん
贅沢は言っていないつもりなんですがねー^q^
ちょっとくらいお顔がスキャンダル売りみたいでも我慢するつもりですし!
>>謀叛さん
ありがとうございます、お褒めいただき嬉しいです。
えっ、僕のせいですか^q^ まあ負のオーラはモリモリと出してますからね!
マッチ運が悪い日というのは確実にありますので、次はよいマッチングに恵まれることを
祈ってます!
いつかお会いできるといいですね、無駄毛の処理しておかなきゃ///
おつありです!
僕を見るためだけに来ると確実に後悔するはめになったはずですので、そのプレイングは賢明だと思います!
>>まるさん
いえいえこちらこそリンクさせていただきました!
次は負けないよう練習していきますので、よろしくお願いします。
>>ジンさん
今年の冬のマストアイテムは林檎!
ポケットいっぱいに詰め込んで気になるあの子にアッピールしましょう★
同じようなデッキを使うものとしては今後の参考にさせていただこうかと思う
バレンタイン過ぎたけどまだリンゴいけるかな・・・リンゴを片手にとりあえず行動
参考になるぜメモメモ
今回は参加出来ず、お会い出来ませんでしたが次回こそはマエストロさんのサイン入りPoxをトレードすべく強行する所存ですW
おつありです!
アドバンテージ獲得手段豊富なデッキなのでぜひお試しください!
石鍛冶と夜鷲のコンビがマジ強いです!
林檎を片手に背後のリュークに語りかけるなどの小技も駆使すると、よりカンペキだと思います!
ここに教会とルーベンスと犬と天使たちを用意してきますね。暖かい季節にならないうちにお早めにどうぞ★
ありがとうございます!
今回はたまたま都合が合いませんでしたが、僕も鬼畜さんのサイン入りPOXというレアカードをゲットすべくがんばりますよ!
>>JFKさん
おつありです!
最近JFKさんが心なしか毒を吐いてきてるような気がしてたまりませんが、敢えて気づかないふりで元気に生きていきます!
道を歩いている女子高生を見過ぎて車で事故りそうになる私としてはそこが一番気になります。
あとリンクありがとうございます。こちらからもリンクさせて頂きました。
大阪では面白くなってしまうくらい女の子を見かけなかったので、おそらくそういう風土病(若い女の子が死ぬ)が流行していたのかな、と思ってます!
こちらからリンクさせていただいたのにご丁寧にコメントまで頂き申し訳ないです、ありがとうございます!
それにしてもエロとプレイングの両立ってすごいですよね、これからもいろいろ期待してます!
リンクさせてもらいました、よろしくお願いいたします。
いつも記事の更新を心待ちにしています!
お気に入りに入れさせて頂きました。よろしくお願い致します!
シックスナインでペロペロしてしまいました(自分のを)!
プレイングはなかなか上手くならなくて要練習ですががんばって上達する努力を続けてます!ご期待ください。
>>alukさん
いつもありがとうございます!
DNデビューおめでとうございます、こちらからもリンクさせていただきました。
僕も現在親和エルフを練習中なので参考にさせていただきます!
>>ゆーたさん
こんなアレなアレなのにファンだと言っていただけて嬉しいです^q^
リンクありがとうございます、こちらからも挿入させていただきました。
あまり更新頻度は高くないですがよろしくお願いします!
ありがとうございます。
是非とも機会があれば直接お会いして、対戦をお願いします。
返事遅れましてすみません;
貴重なカードをゴミに変える作業をしてしまいましたが、喜んでいただけて嬉しいです!
僕も対戦させていただきたいですね!なんとか機会を作れるようがんばります!
こちらからもリンクさせて頂きました!
今度レガシーとかEDH一緒にやりましょう!
更新をいつも楽しみにしています(^^)/
DNデビューおめでとうございます!
MTGについて参考になることはほぼ書いていませんが、よろしくお願いします^q^