全国の女子高生のみんな、こんばんわ★
いやあしかし連日の猛暑!最近の太陽のやる気出しっぷりが半端じゃないね!

暑かったから全裸で風を感じていたら、なんかファンキーな赤い回転灯がついた車に乗せてもらえたよ、不思議★
真っ白かカワイイパンダ色かはみんなの想像に任せておくネ!

もうここまで暑いと、もしかしたらこれは何かの天変地異の前触れかもしれないよ…?
もしもの有事のために、何が起きてもいいように、これはちょっと想定しておかなければならないかも…!



■想定1...「サイゴノフタリ、サイゴノアイ」

異常気象による世界的な猛暑により北極の氷の35%が融解、水位の上昇により陸地は徐々にその面積を減らし世界地図はその形を大きく変えた。

国土の減少は国家のあり方すら大きく変え、資源の奪い合い、利権の貪り合いは激化の一途をたどる。

20XX年、国家間の緊張の糸はほんの些細なことから一瞬でほつれ、ぷつんと切れた。

第三次世界大戦の勃発である。


世界は核の炎に包まれ、地上の覇者として君臨していた人類はあっさりと滅亡した。


…ただ二人の、紳士と女子高生を残して。

----------------------------

紳士「まさか僕以外の人間に出会えるとは思っていなかったよ」

女「そうですね、私も生きている人がいるとは思っていませんでした…」

雨風をしのぐ洞窟の中で、気怠げに揺らめく薪の炎が二人を照らす。

これまでに面識の全くなかった二人の間に、多くの言葉は続かない。


静寂を切り裂いたのは、女の嗚咽だった。

男「こんな世界になってしまって僕にはもう何も無いけれど、君が泣くための場所くらいならここにあるよ…」

そう言って紳士=僕は優しく微笑み、腕を広げた。

女「うふふ、キザな言葉ですね」
はにかんだ顔で涙を拭きながら彼女はこちらを向く。それは彼女と出会って初めて見せた笑顔であった。

そして彼女は平野綾に似ていた。

僕「他にも生存者はいるかも知れないが、現状ではその可能性は限りなく低い。僕ら二人が最後の生き残りと考えた方がいいだろう。このままだと、人類は絶滅してしまうことになる。僕らはこの地球上に残った、アダムとイブさ。」

綾「あなたとだったら、私…。こんな状態でおかしいかもしれないけど、私、私…、幸せです…」

僕「ささ、さ、さ、、させ、させニャン!ニャーーン!!」

そういうや否や己が身にまとった褌を豪快に引き千切るマエストロ。その豪快な益荒男ぶりはもはや《ボガーダンの獣/Beasts of Bogardan》。自らの《弾け毛玉/Crackleburr》しそうに怒張した《槍折りのビヒモス/Spearbreaker Behemoth》を今にも《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension》させんと若い肉体に《むさぼり喰うストロサス/Devouring Strossus》。ら、らめぇ私たち出会ったばかりなのにこんなことって!しかし《否定の契約/Pact of Negation》する口に反して彼女の《湿った墓/Watery Grave》はすでに《氾濫原/Flood Plain》!愛してる、もう《忍耐の試練/Test of Endurance》できない!そう言って熱く滾った《黒き剣のダッコン/Dankon Blackblade》を濡れそぼった《マグマの裂け目/Magma Rift》に押し当てると、綾は雨に濡れた子犬のような瞳で小さく頷いた。その刹那、《はじけるこん棒/Crackling Club》から幾戦幾万もの命--Seeds of INNOCENCE--が激しい鼓動と共に放出される。人類の希望と未来を乗せたその種子は風に乗り世界中に散らばり、漆黒の空を切り裂き焦土と化した大地を潤し、やがて虹となり光となって…




世界を、優しく包みこんだ。
...Forever Love...





--------------------------------------


そういうわけで、チームレガシー開催決定と同時に何故か僕のチームが僕の知らないところで決まっているという心温まるイベントを経て、チームレガシーに参加してきました。

チームメイトの一人が金属モックスを使用するため、またメタ的に虚空の杯や三なる宝球の効き具合が懸念されたため、残念ながらデーモンストンピィは使用できず。
《ウラモグの種父》をフィニッシャーに据えた次世代の黒コンを持って行こうと思ったのですが、チームメイトのID王子に散々ディスられたため却下。調整中のスーサイドブラックを再調整し持って行くことにしました。

デッキ名:マエストロ・ブラック ~被虐性愛の夜~

4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《墓忍び/Tombstalker》
2:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》

4:《苦花/Bitterblossom》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《Hymn to Tourach》
1:《怨恨/Rancor》
4:《殺し/Snuff Out》
1:《暗黒破/Darkblast》
2:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》

4:《Bayou》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
6:《沼/Swamp》
2:《森/Forest》


■SIDE
3:《根絶/Extirpate》
2:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》

日本選手権で《死の影/Death’s Shadow》入りのデッキが注目されたのに触発され、自分なりに《死の影/Death’s Shadow》を使ったデッキを構築してみました。

始めは《死の影/Death’s Shadow》を活かすために無理やりライフを減らしていく形にしていたのですが、
肝心の《死の影/Death’s Shadow》が所詮1マナのクリーチャーなので依存しすぎないように、ライフを大事なリソースとしてテンポまたはアドバンテージを稼ぎ、その中で自然と《死の影/Death’s Shadow》が大きくなるよう考えました。

《肉裂き怪物/Flesh Reaver》は最初入れていたのですが、後半全く役に立たないこと、ライフロスしすぎて捲くられることが多かったため抜け、代わりに《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》を採用。
《肉裂き怪物/Flesh Reaver》に求められる条件を満たしつつもライフロスを自分で管理できる上、2ターン目に出るクロックとしてもサイズがでかく大活躍します。

《闇の腹心/Dark Confidant》はチームメイトが使用するため入れることができなかったため、《森の知恵/Sylvan Library》を試してみたところ、デッキとかみ合いすぎてやばかったです。

ライフを8点も減らしながらカードを追加で2枚も引けるだなんてまさにこのデッキのためのカード。
《闇の腹心/Dark Confidant》は自分で止められないけど、《森の知恵/Sylvan Library》はライフを払わない選択肢もあるためボブ死の恐れもなく、安心して高いマナ帯の《殺し/Snuff Out》をフルに積むことができました。

肝心の《死の影/Death’s Shadow》はライフが7でも6/6となかなかのサイズを誇るため思ったよりかなり強く、追加の《タルモゴイフ/Tarmogoyf》のような位置づけと言っても過言ではない感じでした。
ライフが4を切ると神クリーチャーになり、《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》ですらチャンプブロックして死んでいくときも多々あります。除去られても所詮1マナクリーチャーと考えることができるので、1マナの仕事としては上々です。

《不毛の大地/Wasteland》はマーフォークを使うID王子に譲ったため今回は使用せず。

《死の影/Death’s Shadow》をメインに添えながらも、《死の影/Death’s Shadow》に依存せず単体でカードパワーの高いカードで固めることができなかなか満足のいくデッキに仕上げることができました。


やはり黒=カッコイイですね。サイドボードは調整時間が足りず練りこみ不足となってしまい不安が残るものの丸い形に。相性が悪いコンボ対策としてM11から《神聖の力線/Leyline of Sanctity》を採用しました。

チームメイトのデッキと席順は、

A:しるびあさん(TES)
B:マエストロ(マエストロブラック)
C:ID王子(広がりゆく海マーフォーク)。


それでは簡易レポートです。


◆1回戦:対ゴブリン

Game1:後攻
相手1ターン目山セットから《霊気の薬瓶/AEther Vial》。この段階でサイドに《仕組まれた疫病/Engineered Plague》を4枚入れなかったことを激しく後悔。
1体目の《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》や《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》は何とか除去し7/7の《死の影/Death’s Shadow》や《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》を展開するものの、《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》からの大量アドバンテージの前に憤死。

Game2:先攻
《暗黒破/Darkblast》+《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》+《仕組まれた疫病/Engineered Plague》で盤面を完全に掌握し勝ち。

Game3:後手
痛恨のダブマリ。相手の方は1ターン目《霊気の薬瓶/AEther Vial》から流れるような展開。
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》3体+その他大勢にぶん殴られて瞬殺。

×-○-×

チームメイトがそれぞれ勝ち、チームは2-1で勝ち。
まあチームメイト2人が勝って僕は真ん中でニコニコするという本来の作戦通りの動きだな!

━━━━━━━━━━━━

◆2回戦:対ANT

Game1:後攻
相手2ターン目に《むかつき/Ad Nauseam》からの《苦悶の触手/Tendrils of Agony》。
僕は、死んだ。

Game2:先攻
0ターン目《神聖の力線/Leyline of Sanctity》!どうじゃ!
↓↓
相手の方1ターン目ゴブリン10体。

緑マナが引ければ《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》でさばけたものの、引けずに撲殺。
マジックって本当に楽しいね!

×-×

チームメイトが勝ち、引き分けでチームは引き分け。
あれ、僕って本当にただのマスコット?

━━━━━━━━━━━━

◆3回戦:対デッドガイEVA

Game1:後攻
ダブマリから順当にハンデスされフルボッコ。

Game2:先攻
こちらの《Hymn to Tourach》が強すぎてもはやダブル《思考囲い/Thoughtseize》。
相手のクロックを捌き《苦花/Bitterblossom》トークンと《タルモゴイフ/Tarmogoyf》で撲殺。

Game3:後攻
壮絶なハンデス合戦の末、相手が先に《墓忍び/Tombstalker》を展開。飛行が止まらず殴られてライフが2。相手のライフはまだいっぱい。

相手の場には6/6の《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》が立ち、こちらは4/5の《タルモゴイフ/Tarmogoyf》と11/11の《死の影/Death’s Shadow》。

こちらの手札には《墓忍び/Tombstalker》があるものの、黒マナは1つしか出ない状況。
この次点でチームは1-1のイーブン、次のドローで勝敗が決まる。

ドローすると…沼!
《墓忍び/Tombstalker》を展開し、ブロッカーとして立たせ超サイズの《死の影/Death’s Shadow》と《タルモゴイフ/Tarmogoyf》でアタックし、《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》にチャンプブロックを強要する。
次のターン相手の方が有効牌を引かず、勝ち。

×-○-○

《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》ですら屠る《死の影/Death’s Shadow》はマジヤバ。
チーム2-1で勝ち。

━━━━━━━━━━━━

◆4回戦:対超起源

Game1:後攻
お互い1マリからのスタート。
《思考囲い/Thoughtseize》すると《絶望の天使/Angel of Despair》や《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury》、《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》などが見える。この段階では相手のデッキが何か分からなかったのは知識不足。どう見ても超起源です。

きな臭いものを感じ、2ターン目《森の知恵/Sylvan Library》、ライフをがんがん支払いながら全展開。
そのまま押し切ることに成功。

Game2:先攻
またもやお互いマリガン。
《Hymn to Tourach》を連打しリソースを削る。
《超起源/Hypergenesis》を打たれるもののこちらの方がクロックが多く、そのまま押し切り勝ち。

○-○

チーム2-1で勝ち。この段階でトップに立つ。

━━━━━━━━━━━━

◆5回戦:対赤単バーン

Game1:後攻
相手に本体火力をガンガン打たれ、ライフは早々に赤信号。
でもこちらの《死の影/Death’s Shadow》が大きすぎて先に殴り勝つ。

Game2:先攻
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》プランでキープするも、クリーチャーをうまいこと捌かれて1ターン間に合わず死亡。

Game3:先攻
0ターン目《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタート。相手は死ぬ。

○-×-○

チームメイト2人が負け、チーム負け。

負けたものの成績上位に残り、決勝戦進出を決める。

━━━━━━━━━━━━

◆決勝戦:対デッドガイEVA
3回戦の相手との再戦。

Game1:先攻
先手1ターン目《思考囲い/Thoughtseize》。見えたのは《闇の腹心/Dark Confidant》2体、《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》、《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》と土地。
こちらの手札は《森の知恵/Sylvan Library》と《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》だったため、《森の知恵/Sylvan Library》を生かすために《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》を落とす。

相手は《闇の腹心/Dark Confidant》を展開し、《殺し/Snuff Out》を警戒したのか3ターン目も《闇の腹心/Dark Confidant》。これを《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》で2体とも除去し、《森の知恵/Sylvan Library》でハンデス、除去、クロックをガンガンかき集めて10/10の《死の影/Death’s Shadow》と《タルモゴイフ/Tarmogoyf》で撲殺。

Game2:後攻
こちらの《Hymn to Tourach》が強く、相手の有効牌を削ぎ落とす。
逆に相手の《Hymn to Tourach》がいらないカードばかり落としてくれたので、どんどん展開しては捌かれの泥仕合に。
しかしこちらのトップが強く、《苦花/Bitterblossom》や《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》を展開し押し切ることに成功。

○-○

チーム全員が勝ち、優勝!!

━━━━━━━━━━━━


ということで、めでたく優勝というよい結果を残すことができました。
勝因としては、

【1】席順がよかった
(有利なマッチアップの組み合わせが多かった、特にコンボがほとんど青を踏まず、逆にこちらはマーフォークがコンボを切ることができた、僕は真ん中でスタイリッシュだった、女子たちはもう僕に夢中、乙女パスタに夢中)

【2】相談しあうことで、ミスプレイを減らすことができた
(相談しながら最良の選択肢を全員で考え、自分の気づかないことに気づけた)

【3】チームメイトが勝つべきところできちんと勝った
(僕以外が強く、安心して目の前の勝負に集中できた)

【4】平野綾ちゃんがカワイイ
(腰が砕けるまでファックしたい)(させて)(させれ)(欲望の三段活用)

平野綾ちゃん、こう書くと長いので便宜上ここはクリちゃんと略しますが、もうクリちゃんを見るだけで僕の脳内ではドーパミンやら何やらが分泌され、ペとニとスの3文字で構成される箇所がもう読売巨人軍!
クリちゃんもきっと僕のことが好きです。

まーた何か頭のおかしいことを言っているよ、と皆さん思っていることと思いますが、僕とクリちゃんが結婚する確率、これって結構高いんですよ!


-------------------------------
■想定2...「法の盲点」

僕「平野綾ちゃん、ファンです!いつもお世話になっております!サインください!」

綾「はい、いつも応援ありがとうございます☆」


それはまさに、幾重にも巡らされた蜘蛛の糸のような狡猾な罠--Spider Trap--だった。

彼女がサインをしたのは、まさに婚姻届の妻の欄だったのである。

~そして迎える新婚初夜~

綾「いやっやめてッ!!こんなのズルイッ!」

僕「そうは言ってもねぇ。届出は役所に受理されているし僕らはもう法的に夫婦なんだよ^^」

綾「そ、そんな…分かったわ、覚悟は決めました。抱いて!」

僕「いっただっきまーす^^」



ビクンビクン
(街は笑顔に包まれた)


-------------------------------


高い可能性でこうなります。あれ、何の話をしていましたっけ?



あっ、そうそう、チームレガシーの話でした。僕の大活躍で優勝しましたってところまで話したんでしたっけ。

《死の影/Death’s Shadow》デッキと言うとファンデッキ扱いされがちですが、1マナのクリーチャーとしてはかなり強く、無理のないシナジーを組むとかなりいい動きをしますよ!
スーサイドブラック好きな人にはオススメです。


話は変わりますが、最近やってみたいのはニコニコ生放送。
需要があればやってみたいと思っています。



ID王子の家で。



やりたい内容は、

【1】やたら黒の点数の高いマジックザギャザリング

【2】僕と生電話

【3】トップメタをぶち殺せ!社会の底辺、僕のデッキ構築論

【4】お題を募集してのフリートーク

【5】理想の一人にゃんにゃん~アイテム論~

など。

生活環境が激変してなかなか更新できない現状ですが、次回は最新のデーモンストンピィ紹介、もしくはシグと僕との後日談を書きたいと思っています。



死〓まえすとろ〓影

コメント

ざきもま
2010年7月20日20:18

マエストロ語は恐ろしいですね。相変わらずの長文最高です。

ざきもま
2010年7月20日20:21

ていうかニュースで言ってた全裸の人ってマエストロさんだったんですね。こりゃ平野綾ちゃんが放っておかないですね

りゅー
りゅー
2010年7月20日20:22

綾ちゃんが全裸で逮捕されて、梅澤の十手でビーチクをツンツンされた
まで読んだ

たむ by FACTOTUM
2010年7月20日20:28

今回はネタ少なめ真面目なMTG記事だっ!とか思いましたがどうみてもそんなこと無いですよねwww

しるびあ
2010年7月20日20:33

おつにょ(・∀・)ノ

†JOHNNY†
2010年7月20日20:40

お、おかしいな…
レガシーの情報を収集しにきたはずなのに、平野綾ちゃんと紳士がにゃんにゃんしてるヴィジョンしか脳内に残ってない…www

JFK_
2010年7月20日20:42

>シグと僕との後日談
>シグと僕との後日談
>シグと僕との後日談

シグとマエストロさんが末永く幸せに暮らしたという昔話ですね

すみれ
2010年7月20日20:48

ちゃんとダッコンをいじってるあたりが職人だなぁと思いました。

玩家
2010年7月20日20:50

MTG界きっての益荒男プレイヤー・マエストロさんが顕現なさるとは!!
ニコ生ではマエストロさんの肉声が聞けるということですごく期待してます!できれば5で

ID王子
2010年7月20日20:52

うちで一人にゃんにゃんさえしなければおk

だいすけ
2010年7月20日21:04

すげーいいデッキですね!生放送楽しみにしてます

チャー
2010年7月20日21:12

>『そういうわけで』
盛大に噴きました。
高速でハンドル操作ができなくなるくらいですが。

ひま人
2010年7月20日21:13

優勝おめでとうございます。
死の影が高騰するのが楽しみです。

えーたろ
2010年7月20日21:13

黒=我らの黒き剣の色そのものでもありますから!
鞘から引き抜けば敵はいませんよね(^q^)

ラジオ、どんな内容でも楽しみにしてます( ̄ー ̄)ニヤリ

まっき
2010年7月20日21:37

お疲れ様でした、優勝おめでとうございます。
Infernal Contract 4枚とDeath’s Shadow 4枚ヒカリモノを死蔵している身としては元気づけられる結果です!

ビブリオン
2010年7月20日21:38

優勝おめでとうございます!笑いすぎてチーレガとかどうでもよくなりました(笑)

山田ヤッシー(偽名)
2010年7月20日21:43

優勝おめでとうございます
相変わらず影響力がはんぱないDNですね
ついうっかり死の影を4枚カートに入れてしまった後悔はしておりませんww

リンクさせていただきましたよろしくお願い致します。
これからも仕事中に見たら自爆するような内容楽しみにしております。

Teppei
2010年7月20日21:53

優勝おめでとうございます♪( ´▽`)
レガシーの話しは頭に残ってないんですが、マエストロさんと綾ちゃんが幸せになった事は理解しました(笑)

ROMa
2010年7月20日22:32

優勝おめでとうございます。
身の程を弁えず試合前に挑発とかかましてしまいましたが、負けたからには文句は言えませぬ。綾ちゃんと末永くお幸せに(笑)

去年のFPL以来ご挨拶が遅れましたがこの機にリンクさせて頂きました。
よろしくお願いします。

ふゆきん
2010年7月21日0:20

優勝おめでとー!
でも、本編は、想定1,2とシグの話なんだと思っておりますwww

浜ブレ(偽)
2010年7月21日0:25

優勝おめでとうございます。
マエストロさんの文章に感動し、勝手ながらリンクさせていただきました!
よろしくお願いします!

ままま
2010年7月21日0:41

デッキ強そう!
しかし前文が最強(最凶)すぎて目立たない気が…

イエスト
2010年7月21日0:45

優勝おめこ。

蝗
2010年7月21日1:07

優勝おめでとうございます。

>冒頭
黄色?

しのっさん
2010年7月21日3:37

当時ニッポン放送でやってた東MAXの番組思い出しました
ニコ生期待してますw

スピ
2010年7月21日4:34

優勝おめでとうございます。
ニコ生には期待せざるを得ないな・・・!

もあーい@デイジャの人
2010年7月21日6:49

ニコニコ生放送でまさかのマエストロ氏全裸公開に期待。

dds666
2010年7月21日6:52

死の影で優勝とか二重の意味でカッコ良すぎですね
いや元々カッコいいから三重ですね!
生出し期待してます!

nophoto
re-giant
2010年7月21日7:46

死の影が降臨したときの赤単バーンの絶望の表情が目に浮かびます(笑)
お笑いファンデッキ用のクリーチャーだと思ってました、ごめんなさい。

ふみ(旧)
2010年7月21日8:04

こんなに一行先が闇な日記はここでしか読めねぇ・・・ッ!

そのままの君でいてください。

重海老@heavyLobster
2010年7月21日9:15

新進気鋭のスーサイドブラック(マエストロ・ブラック ~被虐性愛の夜~)が誕生したのであったwww

やばいっすよ!!mtg:wikiに乗っちゃいますよww

初歌
2010年7月21日9:23

相変わらずのクオリティの高さですね!

余談ですが、先日《原始のタイタン》にそっくりな女の子と遊びました☆
その娘ったら僕の上で《横揺れの地震》をするもので、うっかり僕の腰が《破砕》されちゃいました(笑)
マエストロさんもヘビー級な女の子には気をつけてくださいね!

わの
2010年7月21日10:15

おめでとうございます。
《死の影》と《森の知恵》のタッグ強いですねぇ。

MUE
2010年7月21日10:30

優勝オメです♪
今後のレガシー界を席巻するマエストロ・ブラック(M&B)が生まれた瞬間であったwww
次回のシグとの後日談楽しみにしております!

74AE
2010年7月21日10:51

紳士→男→僕→マエストロ 徐々に明かされる主人公の実態に吹いたのは自分だけだろうかw

マルティロ
2010年7月21日11:41

優勝おめです!

話題転換の下手っぷりw

ぎゃり粉
2010年7月21日11:52

「二人の紳士」と「女子高生」。つまり3・・・おっと。

優勝おめでとうございます!
最近知り合いが生放送挑戦したみたいなんですけど、
リアルタイムのリアクションは楽しかったらしいですよ。

うしお
2010年7月21日12:49

初めまして&優勝おめでとうございます。
以前からちょいちょい日記を拝見していました。
デッキ(とにゃんにゃん)マジかっこいいですね!w 綾さまも貴方様になら喜んで任せられますw

リンクさせて頂きましたので、今後も素晴らしい文章を期待しておりますw

おのでん
2010年7月21日13:19

はじめまして!以前から楽しく拝見させていただいておりました
マエストロさんの作るデッキは本当にイケメンですね!優勝おめでとうございます!

マリコルヌ@はーこん
2010年7月21日15:14

想定1の女子高生がいつの間にか平野綾になってる件wwwwwwwwwwwwまた大学の講義中に吹いてしまったwwwwwwwwwwww

もっちー
2010年7月21日15:59

>>想定1
://2ch-copipe.sblo.jp/article/15110568.html

一時期芸スポで流行ったこれを思い出しましたw
優勝おめでとうございます!

弥狛
2010年7月21日16:08

平野綾に似ていたに爆笑w
優勝おめでとうございます。

マエストロ
2010年7月21日16:23

>>MOMAMOMAさん
気づいたら長くなってしまいます。
いえーい綾ちゃん見てるー??

>>りゅー #ねっとまじっく集会場さん
おそらくそう言ってしまってもあながち間違っていない内容の薄さ!

>>たむ by FACTOTUMさん
いやー僕はいつも真面目なMTGの記事しか書いていないですからねー!

>>しるびあさん
お疲れ様です!いずれまた!

>>†JOHNNY†さん
それこそが真理!にゃんにゃんしたいしたい!

マエストロ
2010年7月21日16:23

>>JFKさん
ローウィン的な雰囲気ではなく、おそらくシャドウムーア的な雰囲気の話になってしまいそうです!

>>すみれさん
男の憧れですからね、ダッコン様は!!

>>sayaさん
色々計画を考えていますので乞うご期待!
僕はアイテムには一家言ありますよ!

>>王子
むしろにゃんにゃんしながら実況しよっか?

>>ゆっくりだいすけさん
ありがとうございます、今回のは結構自信作です!
がんばって実現させたいと思います!

マエストロ
2010年7月21日16:23

>>チャーさん
運転しながらこんなもの読んでいたら色々な意味で危ないですよ!
ご無事で何よりです!

>>ひま人くん
ありがとう!高騰したかと思って晴れる屋見てみたら、50円って書いてて笑ってしまったよ!

>>えーたろさん
僕の逞しいブラックブレードそのものですしね!
鞘や安全装置はもちろん付いていません!

お楽しみに!

>>まっきさん
ありがとうございます!
死の影は思った以上にやれるカードでした。きっとタルモゴイフくらい値上がりしてくれるはずです!

今度は是非対戦or組んでみたいものです。
あっ、でも組むとデッキがかぶりすぎてしまいますね^q^

>>クピリチオンさん
ありがとうございます!
次回はぜひご参加下さい!対戦楽しみにしています。

できれば緑単ペインター以外の方向でお願いします^q^

マエストロ
2010年7月21日16:24

>>ヤッシーさん
ありがとうございます!
死の影のコストパフォーマンスは最高なのできっといい買い物になったはず!!

こちらでもよろしくお願いします^q^

>> Teppeiさん
ありがとうございます!

>レガシーの話しは頭に残ってないんですが

いやいやいやいや、大事なところですよ^q^

>>ROMaさん
ありがとうございます!
これで前回大貂皮鹿にボッコボコにされた雪辱を晴らすことが出来ました!

リンクありがとうございます、こちらからもさせていただきました。
またお会いできるのを楽しみにしています!

>>ふゆきんさん
ありがとうございますー!
マジックの話に混ぜれば、綾ちゃんとのにゃんにゃんを垂れ流しても大丈夫と学習しました!

>>浜ブレ(偽)さん
ありがとうございます!
こちらからもリンクさせて頂きました、同じ九州民ということで、対戦を楽しみにしております!

マエストロ
2010年7月21日16:24

>>まままさん
なかなか打撃力があって楽しいデッキですよ!
前半は有り余る情熱をぶつけ過ぎてしまいました^q^

>>はんなりさん
ありまんこ!

>>蝗さん
ありがとうございます!
黄色いのは勘弁していただきたい、町一番の常識人と評判の僕ですからね!

>>黒…っぷさん
さすがにプロ並みの面白いことは難しいと思いますが、色々企画を考えてやってみようと思います!

>>スピさん
ありがとうございます。
淫猥で最低な感じを追求しますので、ご期待ください…!

マエストロ
2010年7月21日16:24

>>もあーい@風邪薬オーバードーズさん
いやん、実は僕が女の子だったらどうしちゃうんですかッ☆

>>dds666さん
いやあ照れちゃうなー^q^
チームレガシーはお祭り的な側面もあると思い、チームメイツに好きにさせてもらいました!
やっぱり自分でシコシコといじったデッキで結果が出せると感慨深いものがありますね。

>>re-giantさん
ある意味友情コンボですからね!でも調子に乗り過ぎちゃうとコロリと死んでしまうので注意が必要です。
これでトーナメントシーンに死の影がどんどん出てくるはず…!

>>ふみさん
なにせ書いている本人が先のこと考えていませんからね^q^
このままの僕でいたいですが、不思議とモテないので困っています。

>>重海老@heavyLobsterさん
ぜひmtg:wikiに載りたいですね!そうなると大変嬉しいです。
あとは放課後まじっく倶楽部に掲載されたくて頑張ってレポ書いていますがなかなか掲載されません^q^

マエストロ
2010年7月21日16:24

>>初歌さん
わお、羨ましい!
僕のストライクゾーンはファーストとセカンドの間くらいまでありますので、趣味:ヌンチャクみたいなサモ・ハン・キンポーそっくりの娘でも大丈夫です。嘘ですヌンチャクはちょっと。

>>わのさん
むしろ森の知恵だ強いだけじゃないか疑惑も出ていますが、死の影もなかなかいいクリーチャーだと思っています!

>>MUEさん
ありがとうございます!!
このデッキが流行って死の影が高騰して8枚所持している僕はウハウハというルートを期待しているところです^q^
後日談がんばって書きます!

>>鬼畜さん
徐々に明らかになるに従い着衣も減っていくイメージで^q^

>>マルティロさん
ありがとうございます!
収集つかなくなってもういっか^q^と思ってしまいました!

マエストロ
2010年7月21日16:24

>>ぎゃり粉さん
ちょっと分かりにくい書き方でした、まだまだ文章ヘタクソです^q^
リアルタイムでのリアクションは確かに楽しそうですね、女子高生の割合はどのくらいなのでしょうか?

>>SHOTAさん
はじめまして、お祝いのお言葉ありがとうございます!
かなり漢らしい構成のデッキになったのではと自分では思っています。

あとは綾ちゃんが僕に体を任せてくれればいいのですが、不思議とまだ連絡がありません。

こちらからもリンクさせて頂きました、これからもよろしくお願いします^q^

>>おのでんさん
はじめまして!以前から見ていただいていたようで、ありがとうございます!
いやーやっぱりイケメンな僕が作るとデッキまでもイケメンになってしまうようでヤバイです!(頭とか)

>>マリコルヌ@再登録しまんたさん
永遠の理想像ですからね!
授業中はちゃんと勉強しないと、僕みたいな救いようのない大人になってしまいますよ^q^

>>もっちーさん
同じようなことを考える可哀想な人って結構いるものですね!

お祝いありがとうございます!

>>弥狛さん
ありがとうございます!

マツコ・デラックスだったらその場で撲殺してしまいそうですからね!
かといってまいんちゃんだったら僕が捕まってしまいますし。

たむ by FACTOTUM
2010年7月21日21:35

ネタが濃すぎて2回読んで初めて気付いたんですが北極!!
氷溶けても水位の上昇はキャストされないじゃないですか!w
危うく騙されかけましたwww

みさわ
2010年7月21日22:13

素晴らしすぎますwwwリンクさせていただきましたヽ(・ω・)/
爆笑ですね・・w

スライ信者
2010年7月21日23:23

何ですか、このドリームチームはW

D
2010年7月22日1:09

HOKUTO NO KENのヒロインってあーやでしたっけ?主人公がマエストロウって名前だったのは覚えてるんですが・・・

微風
微風
2010年7月22日7:51

優勝おめでとうございます!
しばらくお見かけしなかったので、たいh(ry
ではないかと心配しました^^;

マエストロ
2010年7月22日10:58

>>たむ by FACTOTUMさん
そこら辺はものすごく適当ですからね^q^
こういうところで頭の悪さをアッピールしてしまうのです!

>>ニルカーナの亡霊、みさわさん
ありがとうございます!レガシーはこういった自分好みの黒デッキを作ったり使ったりできるのが楽しいですよ!

>>スライ信者さん
せっかくの合同開催だからということで、気づいたらチームに組み込まれていたという心温まるチームです^q^

>>Dさん
あーやを見た瞬間僕の股間の死兆星がテーレッテーで1話完結したアレのことでしょうか^q^

>>微風さん
ありがとうございます!いつ平野綾様側事務所からアクションがあるか不安ではありますが、まだ大丈夫だと思います^q^

ぎゃり粉
2010年7月22日14:32

3pとか想像した僕が邪悪なだけです(^^;)
女子高生ってニコ動観てるんですかね。
観てるなら、今は夏休みなのでチャンスやと思いますよ!w

マエストロ
2010年7月22日15:20

>>ぎゃり粉さん
女の子二人のパターンなら大歓迎です!
栗原あゆみちゃんとかいいですね!

そうか、もう夏休みのシーズンですね。
…女子高生に一夏のアバンチュールをプレゼントすることができそうですね!

貧乏デッキ(以下略)
2010年7月22日18:27

想定1の長文が最高すぎました。
こんな最高の文を書きつつも優勝してしまうマエストロさん凄すぎますね。
それにしても規制ギリギリですよねこれ。そんなマエストロさんが大好きです。
それにしても北極・・・。

丹依悠。
丹依悠。
2010年7月22日21:19

お邪魔します ノ

この文才にして、コメント1つ1つに返信するきめ細かさに、貴殿の人間性を見ました!
このページ、スクロールに時間かかるわぁ~

イグサ
イグサ
2010年7月23日9:19

今回リンクさせて頂きました。
これほどクォリティの高い文を書ける上に、MTGでも結果を残せる、羨ましい限りです。

デルタ
2010年7月23日14:44

今回はすごい真面目なレポだと感じてしまいましたww
優勝おめでとうございます!
そしてニコ生に期待。

リッキー
リッキー
2010年7月23日22:25

リンクさせていただきました。
文章力がすごすぎて脱帽ですヾ(*´∀`*)ノ

来雷楼
来雷楼
2010年7月24日2:08

死の影と森の知恵の相性の良さに、
トレード放出予定から死の影取り下げました。
(もともと需要がな(ry

チームの縛りがないならどの辺に改良する余地があるでしょうか。

マエストロ
2010年7月26日9:49

>>貧乏デッキ(以下略)さん
お褒めいただきありがとうございます!
優勝はチームメイトの力が大きかったですが、自作のものを持って行って結果が付いてきたのは嬉しいものです!

北極は、沈みました^q^

>>丹依悠。さん
コメントありがとうございます!
こんなアレな内容の日記を見てくれてコメントまでくれる人は天使ですので、せめてコメント返信くらいはきちんとさせていただこうと思っています!

いつも長文になってしまうので、スクロールはかなり長くなってしまってます^q^

>>イグサさん
リンクありがとうございます!相互させていただきました。
今回はチームメイトがきちんと勝ってくれたのでいい結果を出すことが出来ました!

>>デルタさん
いやいやいやいや、いつも真面目ですよ!
真面目が服を着て歩いているような人間です!

期待に答えられるよう頑張ります!

>>リッキーさん
リンクありがとうございます!こちらからもリンクさせて頂きました。
お褒めいただき光栄です、励みになります!

>>来雷楼(らいらいろう)さん
死の影は値段が絶対上がりますのでその判断は賢明だと思います!
この先タルモと同じくらいの需要になる…はず!

チーム縛りがない場合は、不毛+Sinkholeでランデスしながら相手の選択肢を削っていくパターン、ボブを入れて除去枠を少しいじるパターン辺りかなあと思っています。
あとはチームレガシー用のサイドから、地域のメタゲームに沿ったサイドへ変更する形でしょうか。

茶々参@YKY団
2010年7月26日14:01

レガシーで黒をメインにしたデッキを作ろうと思い参考のためリンクさせていただきました。

マエストロ
2010年7月26日17:25

>>茶々参さん
リンクありがとうございます!
黒デッキの中でもかなりニッチなものばかりですが、ご参考になれば幸いです!
よろしくお願いします。

黒と4/3@魔王主任
2010年7月26日22:39

遅ればせながら、優勝おめでとう御座います!
相変わらずの日記に途中で大会内容が霞んだのはきっと気のせいなのだろう・・・
さすが、マエストロ☆まじっく♪

マエストロ
2010年7月27日11:00

>>黒と4/3@見習い魔王さん
お祝いのお言葉ありがとうございます!
相変わらずのちょっとアレな内容に見えるのは気のせいです、今回の日記は真面目そのもの!

ろせ
2010年7月27日17:00

最近レガシーはまり、そして文章力に吹きました。リンクさせていただきます。

マエストロ
2010年7月28日11:34

>>ろせさん
レガシーはカードプールが広く、色々なデッキで遊べるのが楽しいですよね!
リンクありがとうございます、相互させていただきました^q^

wataruboy
2010年7月30日6:50

はじめまして、《不毛の大地/Wasteland》にて《不毛の大地/Wasteland》で遊んでいます。よろしくお願いします。

マエストロ
2010年7月30日10:26

>>wataruboyさん
はじめまして!
《不毛の大地/Wasteland》が《進化する未開地/Evolving Wilds》になることを祈っています!
こちらこそよろしくお願いします。

Hなみるくほーる@ペル
2010年7月30日15:56

はじめまして、DNを始める前から楽しく拝見させていただいていました。
勝手ながらリンクさせていただきましたので宜しくお願い致します。

マエストロ
2010年7月30日16:49

>>Hな○○さん
こちらこそはじめまして!
DNデビューおめでとうございます、相互させていただきました。
ステキなPoxレポを楽しみにしております!

なべKII
2010年8月1日22:07

初めまして!
優勝おめでとうございます。
以前から日記は拝見させてもらってましたが、相変わらず面白い!
記事もさることながら、デッキも面白そうです。

リンクさせて頂きますね~

マエストロ
2010年8月2日9:47

>>KIIさん
初めまして!
お祝い&お褒めのお言葉ありがとうございます!
マゾっぷりがキモチイイ、面白いデッキですよ^q^

リンクありがとうございます、相互させていただきました。

のぉど
2010年8月2日18:05

4希望
(下)ネタが少なめで真面目に読んでしまった・・・

ぞっこつー
2010年8月3日1:05

ニコ生wktk
マエストロさんが平野綾ちゃんと式を挙げる日を心待ちにしています^^

マエストロ
2010年8月3日9:20

>>のぉどさん
いやあ、僕っていっつも真面目なMTGの考察しか書けないお堅い人間ですので^q^

>>ぞっこつーさん
それ想像しただけで鼻血とか色々なものが出てきそうです^q^

お気に入り日記の更新

日記内を検索