来月福岡のレガシー大会に持っていく用に、デーモンストンピィに嫌がらせ要素を入れたデッキを現在模索中。
でもコンセプトがぼやけて中途半端になりそうな悪寒。
もしくはブチ切れて、力こそパワーなファイレクシアン・ストンピィで行くかも。
それはそうと、デーモンストンピィを組む前は、黒単のコントロールっぽいデッキを使っていました。
このデッキを調整して持っていく可能性が現在25%。
あとで見返すためにリストを書いておこう。
《冥界のスピリット/Nether Spirit》大好き。
苦花汚染も超楽しい。
クロックが引けずに死ぬことも多かった、思い入れのあるデッキ。
このデッキも色々手を加えて調整していきたい、お気に入りのデッキです。
思い起こしてみるとレガシーを始めてから今まで、ライフを失うカードが入っていなかったことがない。
我ながら、何という益荒男ぶり。
…マゾともいう。
黒使いは、マゾが多い気がする。
でもコンセプトがぼやけて中途半端になりそうな悪寒。
もしくはブチ切れて、力こそパワーなファイレクシアン・ストンピィで行くかも。
それはそうと、デーモンストンピィを組む前は、黒単のコントロールっぽいデッキを使っていました。
このデッキを調整して持っていく可能性が現在25%。
あとで見返すためにリストを書いておこう。
3:《冥界のスピリット/Nether Spirit》
3:《強迫/Duress》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《Hymn to Tourach》
4:《無垢の血/Innocent Blood》
4:《小悪疫/Smallpox》
1:《Nether Void》
4:《苦花/Bitterblossom》
3:《汚染/Contamination》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2:《呪われた巻物/Cursed Scroll》
4:《からみつく鉄線/Tangle Wire》
2:《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
13:《沼/Swamp》
《冥界のスピリット/Nether Spirit》大好き。
苦花汚染も超楽しい。
クロックが引けずに死ぬことも多かった、思い入れのあるデッキ。
このデッキも色々手を加えて調整していきたい、お気に入りのデッキです。
思い起こしてみるとレガシーを始めてから今まで、ライフを失うカードが入っていなかったことがない。
我ながら、何という益荒男ぶり。
…マゾともいう。
黒使いは、マゾが多い気がする。
コメント