今年の夏はグリクシスでキメッ☆
2009年8月16日 MTG-大会レポ コメント (2)最近デーモンやら触手の話ばかりですが、今日はスタンの話をば。
最近はグリクシスカラーのカウンターバーンばかり使ってます。
M10出てから黒単組んで、喜び勇んで大会出たら全敗したから。
レシピは以下。
地元のショップで最近使われる言葉。
「しゃがむ」「ガイル」。
ランドセット、エンドで相手が何かしてくるまで待ち続けるプレイングが、さながらスト2のガイルのようなので、そういうプレイングに対して「しゃがんでる」という言葉が定着してきました。
「いなずま!(ソニックブーン」
テッテレッテレー
最初はカウンターデミゴッドでした。
デミゴッドは超カッコイイ。心の厨的な部分が刺激される!
僕の心はうきうきしていました。
「流刑」
「流刑」
しねばいいのに^q^
流刑と言われすぎて腹が立ったのと、よりしゃがみたくなったため、デミゴッドが旅に出ました。
トースト?
おにぎりの方が好きです。
アドバンテージはあまり取れません。
カウンターして焼く、難しいことはあまり考えたくありません。
昨日のショップ大会にこれで出てきました。
以下簡易レポ。
1:U/Wマーフォーク@WildHuntさん
○-○
1戦目
ライフ1までもっていかれるも、後続をさばくことができて辛勝。
2戦目
相手の方の事故。申し訳ない勝ち。
2:グリクシスフェアリー
○-○
1戦目
火力いっぱい引けて勝ち。
2戦目
呪詛がアホみたいに強くて勝ち。
3:キスキン
○-×-○
1戦目
ぽんぽん原理ぶっぱまで生き延びることができて勝ち。
2戦目
ダブマリ、死。
3戦目
流弾、炎渦で一対多交換できて勝ち。
勝った試合は清浄の名誉をケアしたプレイングができた。
4:ドラン
×-×
1戦目
サイズで圧倒されて死亡。見せ場なし。
2戦目
炎渦等でがんばるも、根本まで到達できずに圧殺。
むり。
やはりドランがきつく、惜しくも2位。
サイズがでかいってば。
グリクシスフェアリーに作り直してみようかとも思ってますが、僕のうんこちんちんなプレイングで乗りこなせる自信がないため、おそらく却下。
ぷれいんぐが うまく なりたい
最近はグリクシスカラーのカウンターバーンばかり使ってます。
M10出てから黒単組んで、喜び勇んで大会出たら全敗したから。
レシピは以下。
デッキ名:ソニックブーン
3:《羽毛覆い/Plumeveil》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《炎の投げ槍/Flame Javelin》
3:《終止/Terminate》
1:《苦悩火/Banefire》
4:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
3:《砕けた野望/Broken Ambitions》
3:《二重否定/Double Negative》
4:《謎めいた命令/Cryptic Command》
4:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3:《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》
4:《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
3:《鮮烈な小川/Vivid Creek》
1:《鮮烈な湿地/Vivid Marsh》
1:《鮮烈な岩山/Vivid Crag》
4:《反射池/Reflecting Pool》
4:《滝の断崖/Cascade Bluffs》
3:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《偶像の石塚/Graven Cairns》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
SIDE
3:《呪詛術士/Anathemancer》
2:《急転回/Swerve》
2:《瞬間凍結/Flashfreeze》
2:《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《炎渦竜巻/Firespout》
地元のショップで最近使われる言葉。
「しゃがむ」「ガイル」。
ランドセット、エンドで相手が何かしてくるまで待ち続けるプレイングが、さながらスト2のガイルのようなので、そういうプレイングに対して「しゃがんでる」という言葉が定着してきました。
「いなずま!(ソニックブーン」
テッテレッテレー
最初はカウンターデミゴッドでした。
デミゴッドは超カッコイイ。心の厨的な部分が刺激される!
僕の心はうきうきしていました。
「流刑」
「流刑」
しねばいいのに^q^
流刑と言われすぎて腹が立ったのと、よりしゃがみたくなったため、デミゴッドが旅に出ました。
トースト?
おにぎりの方が好きです。
アドバンテージはあまり取れません。
カウンターして焼く、難しいことはあまり考えたくありません。
昨日のショップ大会にこれで出てきました。
以下簡易レポ。
1:U/Wマーフォーク@WildHuntさん
○-○
1戦目
ライフ1までもっていかれるも、後続をさばくことができて辛勝。
2戦目
相手の方の事故。申し訳ない勝ち。
2:グリクシスフェアリー
○-○
1戦目
火力いっぱい引けて勝ち。
2戦目
呪詛がアホみたいに強くて勝ち。
3:キスキン
○-×-○
1戦目
ぽんぽん原理ぶっぱまで生き延びることができて勝ち。
2戦目
ダブマリ、死。
3戦目
流弾、炎渦で一対多交換できて勝ち。
勝った試合は清浄の名誉をケアしたプレイングができた。
4:ドラン
×-×
1戦目
サイズで圧倒されて死亡。見せ場なし。
2戦目
炎渦等でがんばるも、根本まで到達できずに圧殺。
むり。
やはりドランがきつく、惜しくも2位。
サイズがでかいってば。
グリクシスフェアリーに作り直してみようかとも思ってますが、僕のうんこちんちんなプレイングで乗りこなせる自信がないため、おそらく却下。
ぷれいんぐが うまく なりたい
コメント
プレイングみがく為にMOしましょう(>
Poxという魔法の言葉に引き寄せられてリンクさせていただきました。
相互ありがとうございます。
やはりプレイングを磨く近道はMOでしょうか:;