各方面からいただいた意見を総合して昨日のデッキを練り直してみました。
色々な方から、改良案をいただき感謝感激です。
あとは回しながら取捨選択と調整ですね。
あとはサイドだなあ。
一応今考えているのが、
って感じです。
メインにボブ入れると、
「ら、らめぇ!!しんじゃうよぉ><」って感じになりそうで楽しみ。
ボブを入れたとした場合、このデッキの真骨頂は、
ブレイズがボブを食べる!
ブレイズとボブにあんなことやそんなことを!
ブレイズ×骨砕きで触手プレイ!
ぶれいz
風呂入ってきます。
色々な方から、改良案をいただき感謝感激です。
あとは回しながら取捨選択と調整ですね。
デッキ名:「ブレイズ×骨砕き=触手プレイ 」
●Land//18
7:《沼/Swamp》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》
●Creature//20
4:《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》or《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》or《冥界の裏切り者/Nether Traitor》
4:《生命を破滅させるもの/Bane of the Living》
4:《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
4:《骨砕き/Bone Shredder》
●Enchantment//7
4:《苦花/Bitterblossom》
3:《煙突/Smokestack》
●Artifact//15
4:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
あとはサイドだなあ。
一応今考えているのが、
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《非業の死/Perish》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
3:《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》
って感じです。
メインにボブ入れると、
「ら、らめぇ!!しんじゃうよぉ><」って感じになりそうで楽しみ。
ボブを入れたとした場合、このデッキの真骨頂は、
ブレイズがボブを食べる!
ブレイズとボブにあんなことやそんなことを!
ブレイズ×骨砕きで触手プレイ!
ぶれいz
風呂入ってきます。
コメント
メインのボブはありえない。死しか見えません。
ドローソースなら占骨術とかよさげ。
1枚か2枚でいいのでるつぼも欲しい。
ボブはやはり「しんじゃうよぉ><」どころではなく、リアルに死んでしまいそうですね;
インプを使うと想定した場合、占骨術はいい動きをしそうですね。
るつぼ検討してみます。
参考になるご意見、ありがとうございます。
現在2位です
みんな触手が大好きなんですね^q^
ポックスストンピィ…これははやるかも…
ちょっと考えてみます!