フェッチもデュアランも持っていない、黒好きが贈る黒好きのためのデッキ構築コーナー。
今日も需要のないデッキのお話だよ!


あらすじ------------------
EDHでブレイズが禁止になった。悲しい。
-------------------------

EDHでのブレイズデッキの主な動きは大体以下の通りになると思う。
1、マナ加速
2、ブレイズ高速召喚
3、トークン等で維持する
4、クソゲー

EDHでブレイズは使えなくなった。ではどうすればいいか。
答えは簡単。レガシーで使えばいい!

デッキ名:悪魔より恐ろしい女
●Land//18
7:《沼/Swamp》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》

●Creature//20
4:《薄暮の小僧/Dusk Urchins》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4:《生命を破滅させるもの/Bane of the Living》
4:《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
4:《叫び大口/Shriekmaw》

●Enchantment//7
4:《苦花/Bitterblossom》
3:《汚染/Contamination》

●Artifact//15
4:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》

☆Side//15
割愛


ライフをリソースにしてアグレッシブに攻めるのが黒ならば、いやらしく相手のリソースを削るのもまた黒。

柔軟性?
知るかそんなもん。ボールドで洗えよ。

コメント

zaitaku
2009年8月12日0:30

ついでにニゲイターも入れましょうwwww

マエストロ
2009年8月12日2:38

ニゲイターいいですね、はまる相手には強そう!
でも最初にサクリ飛ばしそうな気がしますwww

nophoto
通りすがりの魔道士
2009年8月12日11:38

タイムラグがあって不確実な小僧よりすぐに引ける憤怒鬼の方がいいと思う。

わいるどはんと
2009年8月12日13:24

リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
mixiの方でNether Traitorをお勧めしてみましたが、BBというマナコストやImpが除去を兼ねている点を考えるとTraitorは無かったですね。

マエストロ
2009年8月12日18:30

>>通りすがりの魔道士さん
確かに。光と影の剣でぐるぐるさせることを考えたら、ふんぬーの方がよさそうですね!
ありがとうございます。

>>Wild Huntさん
こちらでもよろしくお願いします。
Nether Traitorは維持の面で考えると優秀ですね!
インプの発掘→落ちたクリーチャーを光と影の剣で回収って夢を見てました。
シャドーはある意味最強の回避能力で剣をつけると強いため、どちらも優秀で悩みますね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索