【MTG】白黒ミミックデッキ(復帰後のデッキその1)
復帰後は赤のカードを中心に収集!
異常なかっこよさの亜神様をまず集めました。

あとは火力!
これを使わないと赤の意味がないまであります。

そして出来上がった赤単デッキは…
大立者、血騎士なし、むしろ2マナクリなし、資産がなく2、3枚ざしが多い、怒り狂うゴブリンとか入ってるっていう中途半端さがパネェデッキでしたw
恥ずかしくてレシピなんか載せられない!
最初の大会は、もちろんフルボッコwww
資産が揃うまで、一時赤は凍結しました。
赤の優秀カードは手に入れづらく、高いカードが多かった;

その後なんとか手に入りやすいカードでデッキが組めないか思案し、目に止まったのが《夜空のミミック》です。
「2ターン目の4/4飛行って強くない?」ってことでデッキを作りました。


デッキ名:パンダビート~ミミックさんスゲー~
// Lands 24
12 沼
12 平地

// Creatures 22
4 つねるグウィリオン/Nip Gwyllion
4 夜空のミミック/Nightsky Mimic
4 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier
4 安息無き亡霊/Restless Apparition
2 大食の雛/Voracious Hatchling
2 死を運ぶ者のしもべ/Deathbringer Liege
2 名誉の御身/Divinity of Pride

// Spells 14
4 亡霊招き/Beckon Apparition
4 御身の刃/Edge of the Divinity
4 損ない/Unmake
2 コウモリ翼の霞/Batwing Brume


とりあえずミミック出して、あとは毎ターンなんか呪文をプレイしてろwってデッキです。
レア土地も必要なく、レアも少なめだったので結構安く仕上げることが出来ました。
当時は静月の騎兵が比較的安く、1枚700円で手に入れることができたのが大きかったです。

マナカーブ的に初動がぬるいのですが、御身の刃装着したグヴィリオン(4/4絆魂)が妙に強かったり、3ターン目で7/7飛行が殴ったりとなかなか楽しいデッキでした。

コメント

G太
2008年11月13日21:36

リンクさせていただきました!
これからよろしくです。

この前、僕が緑黒エルフで大会出たときに夜空のミミックを使ったデッキとあたりました。
御身の刃をつけられたミミックを対処できなく負けましたw

マエストロ
2008年11月13日23:44

>>すすすさん
リンクありがとうございます。
ミミックは空気を読まない強さに、急に変身しますよね!

一線級のカードではないですが、初心者用に作られた良カードだと思います!

お気に入り日記の更新

日記内を検索